国際情勢・防衛

米海軍、E-2Dを岩国基地に配備、ニフカで中国軍ミサイルを無力化

FROM THE ARCHIVESE-2D Advanced Hawkeye, VAW125, prepares to land at Marine Corps Air Station Iwakuni, Japan. pic.twitter...
国際情勢・防衛

トランプ大統領は円高を望んでいない

トランプ大統領の円安批判2017年1月31日、トランプ大統領は「日本の為替政策は円安誘導している」と批判したとされる。これを受け、為替マーケットでは、111円台まで円高が進んだ。トランプ氏が大統領当選後、一時、118円までドルが上昇していた...
国際情勢・防衛

キッシンジャー氏は、習近平主席に何を伝えたのか?2016年12月

キッシンジャー氏と習近平主席の会談2016年12月3日、中国北京でキッシンジャー氏と習近平主席が会談した。その同じ日に、トランプ氏は台湾の祭英文総統と電話会談した。これは偶然ではない。そこに、周到なトランプ氏の外交戦略があった。キッシンジャ...
国際情勢・防衛

なぜ、トランプ大統領は、スティーブ・バノン氏を解任したのか?後任は中国よりか?

トランプ政権の外交方針トランプ大統領の政策は「アメリカ第一主義」だけしかない。アメリカの工場を復活させ、米国人の雇用を確保することが主要政策になっている。トランプ大統領は外交経験も安全保障の経験もない。そこで、トランプ大統領は外交と安全保障...
国際情勢・防衛

2017年2月10日、日米首脳会談はどうなるか?

トランプ氏の政治手法とは?トランプ大統領はビジネス経験が長い。そのなかで、独自のビジネス手法を作り出した。トランプ大統領は、信頼できる部下・知人・家族を使って独自の人脈を作り、巨大なネットワークを構築してビジネスで成功した。政治活動もこの手...
国際情勢・防衛

サンフランシスコ中国系市長、トランプ大統領を提訴

トランプ大統領、不法移民に寛容な都市への連邦交付金を削減トランプ大統領は、不法移民に寛容な聖域都市(サンクチュアリ)に対する連邦交付金を削減する大統領令に2017年1月25日に署名した。聖域都市(サンクチュアリ)と呼ばれる都市 サンフランシ...
国際情勢・防衛

「防衛省 尖閣防衛」新型地対艦ミサイル(SSM 射程400km)開発 2023年にも宮古島配備へ

12式地対艦誘導弾(SSM)新型ミサイル(地対艦誘導弾)の性能防衛省は、現在の「12式地対艦誘導弾(SSM)」の射程200kmを400kmに長射程化した「新型ミサイル(地対艦誘導弾)」を2023年にも部隊配備する。この新型地対艦誘導弾を宮古...
国内政治

翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走

翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走この本を書いたのは沖縄の石垣島の地方紙「八重山日報」の編集者仲新城誠氏だ。沖縄本島の2大新聞「沖縄タイムス」「琉球新報」についても詳しく書いている。本土の人間が感じる沖縄メディア、沖縄の政治...
国際情勢・防衛

トランプ政権の保護貿易主義=円高ではない

トランプ政権の保護主義トランプ米大統領は「日本から自動車が年間数十万台もアメリカに輸出されているが、アメリカから日本への自動車輸出は皆無である」と日本を批判した。マーケットでは、アメリカが自国の自動車メーカーを保護するために、ドル安誘導をす...
国際情勢・防衛

トランプ大統領就任で、ドル円140円か?

ドル円140円の根拠この記事は2017/1/23/AM7に自動投稿したが、2017/1/23/15:15に「FT」トランプ氏の刺激策はドル高を招く という記事が上がっていた。トランプ大統領は「アメリカ第一主義」を掲げ、アメリカの労働者のため...
error: Content is protected !!