国際情勢・防衛

ヒラリーは江沢民派だった

ヒラリークリントンと中国ビル・クリントン元大統領は在任中、中国と関係が深かった。しかし、ヒラリーはオバマ政権で中国の南シナ海進出を非難した。ヒラリーは新中派と思っていたので、彼女が中国を批判することに違和感を感じた。ヒラリーは中国という国と...
国際情勢・防衛

安倍、トランプ会談の内容、TTP、在日米軍駐留費は問題にならずか?

安倍トランプ会談2016年11月17日(米国時間)、日本の安倍首相とトランプ次期大統領がNYのトランプタワーの自宅で会談した。多くのメディアは、「TTPと在日米軍駐留費問題」が話し合われると予想していた。しかし、実際には、「TTPと在日米軍...
国際情勢・防衛

トランプ大統領は本気で在日米軍を撤退させる

トランプ大統領は在日米軍の駐留費の全額負担を日本に要求しており、それができないなら在日米軍を撤退させると公言していた。これは単なる脅しではなく、本気の発言だ。当面は、現在約7,200億円の日本側の在日米軍駐留費を1兆円に増額することで妥協す...
経済・統計

自動ブレーキ・歩行者・車両衝突防止装置をわかりやすく解説

最近の自動車には、衝突防止装置がついている。しかし、同じ衝突防止装置という名前でも車しか検知できないものから、歩行者まで検知して自動ブレーキで停止できるものまである。その違いは、センサーの種類によるものだ。現在、主流になっているセンサーは以...
国際情勢・防衛

トランプ大統領のトリセツ、安倍首相はこう説得すべき

2016年11月17日安倍首相と会談安倍首相とトランプ次期大統領は2016年11月17日に米ニューヨーク(NY)で会談する。トランプ大統領は、在日米軍撤退の方針であり、安倍首相はこれを説得して撤回させる方針だ。しかし、従来通りの「在日米軍駐...
国際情勢・防衛

トランプ米大統領、日本に駐留経費1兆円要求か?

アメリカファースト(米国第一主義)トランプ大統領の政策はアメリカファースト(米国第一主義)につきる。具体的には、アメリカ国内の経済力を立て直す。アメリカ国外の国際紛争にはできるだけ関与しない。対日関係トランプ大統領は、「ゲームチェンジャー」...
国内政治

小池都知事、窮地に追い込まれ、維新と合流か?

小池都知事の窮地小池都知事は豊洲市場移転を延期し、地下空間の存在を国民が知ることになった。また、オリンピック施設の建設見直しで、現在の利権体質にメスを入れると期待され都民、国民の圧倒的支持を集めた。小池都知事自ら主催した政治塾「希望の塾」は...
ネット情報

任天堂「スーパーマリオラン」で株価3万円超えるか?スマホゲーム、20億人の世界市場

任天堂株価の現状分析任天堂は2016年12月15日にアップストア(App Store)からiPhone向けにスマホゲーム「スーパーマリオラン」(SUPER MARIO RUN)を配信する。この情報が市場に流れた2016年9月8日には任天堂の...
経済・統計

任天堂、ポケモンGOの利益は120億円、平成29年第2四半期

任天堂は、2016年10月26日に中間決算と通期の業績見通しを発表した。平成29年3月期中間連結業績2016/9中間前期売上高1,368億円2,042億円営業利益-59億円89億円経常利益-308億円164億円純利益382億円115億円平成...
国際情勢・防衛

【2019年2月】あさひ型護衛艦 2番艦「しらぬい 5,100トン級」就役 尖閣海域で中国潜水艦を撃破【25DD 26DD】

25DD「あさひ型」護衛艦(出典 海上自衛隊ホームページ)海上自衛隊の新型護衛艦25DD「あさひ」が2016年10月19日に長崎市の三菱重工長崎造船所で進水し、2018年3月7に引き渡しされた。あさひ型護衛艦の1番艦で基準排水量約5,100...
error: Content is protected !!