経済・統計

国際情勢・防衛

EU、アップルに1兆5000億円課税決定

2016年8月30日、EU(ヨーロッパ連合)の行政機関である欧州委員会(反トラスト当局)は、アイルランド政府がアップルに対して行っていた税制優遇をEUの法令に違反すると判断した。アイルランド政府に対してアップルに、130億ユーロ(1兆500...
経済・統計

自動運転が現実に、日産レベル2の自動運転車「セレナ」発売

日産は自動運転支援システム装備のミニバン「セレナ」を市販する。遠い将来のことを考えられていた自動運転車が現実のものになりつつある。自動運転車は4つのレベルがある自動運転と言っても厳密には4つの段階(レベル)がある。今回、日産が発売する「セレ...
国際情勢・防衛

なぜ円高になるのか?円が買われる理由

なぜ、円高になるのか?イギリスのEU離脱(Brexitブレグジット)の影響で1ドル=99円台の円高になった。日本の景気はよくないのに、なぜ円が安全通貨として買われるのか?実質金利の差米連邦準備理事会(FRB)は利上げ傾向、日銀は金融緩和傾向...
経済・統計

都知事選、小池百合子氏が優勢か?

2016年の東京都知事選挙は自民党系の候補者、小池百合子氏と増田寛也氏の2人が出馬し、保守系の票が分散することになった。一方、野党は統一候補として鳥越俊太郎氏が立候補し、事実上この3人の戦いになっている。自民党支持者も小池氏支持が多数派自民...
経済・統計

サミット後、安倍政権 財政出動、消費税見送りで参議院選挙か?

2016年5月26日~27日のG7伊勢志摩サミットで安倍首相が存在感を示した。志摩観光ホテル ベイスイート財政出動についてG7伊勢志摩サミットでは、「世界経済の景気後退リスクに直面している」ことを参加国間で共有できたとされる。当初、ドイツの...
経済・統計

韓国環境省、日産のSUVを排ガス不正と告発

2016年5月16日、韓国環境省は、韓国内で販売されている日産のSUV車「キャシュカイ」の排気ガス低減装置に不正があったと発表した。どんな不正か?吸入空気の温度が35度以上になると、排気ガス低減装置が停止するというもの。韓国環境省の処分内容...
国際情勢・防衛

なぜ、安倍首相は北方領土問題に熱心なのか?

1991年4月、来日したゴルバチョフ初代ソ連大統領は安倍首相の父 安倍晋太郎氏と会談、その1ケ月後晋太郎氏は病死した。晋太郎氏は最期まで北方領土返還交渉をしていた。その時の秘書官が、安倍首相であった。各国のGDPと人口順位国名GDP(201...
経済・統計

東芝 7,000億円の赤字か?原発子会社が多額の損失

東芝、7,000億円の赤字か?2017年1月、東芝は、アメリカの原子力事業で損失額が4,000億円~7,000億円に達すると可能性がある。東芝は米原子力会社「ウエスティングハウス」を2006年に54億ドル(約6,000億円)で買収した。その...
経済・統計

栃木県が一人当たり雇用者報酬で神奈川に肉薄

雇用者報酬とは企業や国・自治体が従業員、公務員に支払う報酬(賃金)のこと。また企業(国など)が負担する社会保険料も含まれる。内閣府 平成24年(2012年)一人当たり雇用者報酬(単位1,000円)1東京都6,3312大阪府5,2643神奈川...
経済・統計

ロンドン市長がイギリスのEU離脱支持

イギリスのロンドン市長のボリス・ジョンソン氏は、「イギリスはEUから離脱すべき」との意見を表明。ボリス・ジョンソン氏とは?ボリス・ジョンソン市長(1964年生まれ)は、オックスフォード大卒で現首相のデービット・キャメロン首相と同じで、キャメ...
error: Content is protected !!