国際情勢・防衛【2018年9月】海自 潜水艦 南シナ海派遣は中国原潜(SLBM搭載)封じ込めのためか? 2018年9月13日、海上自衛隊の潜水艦「くろしお」が南シナ海で、ヘリコプター搭載型護衛艦「かが」など護衛艦3隻と対潜水艦訓練を行った。 おやしお型潜水艦「くろしお」(4,000トン 2004年就役) ヘリコプター搭... 2018.09.21国際情勢・防衛
コラム沖縄人は、東京人が嫌い? 沖縄知事選に影響か? 2018年9月16日に安室奈美恵さんが芸能界を引退した。 それに関連して、沖縄県民の話が記事になることが多かった。 ある沖縄県民は「安室奈美恵さんが2000年の九州沖縄サミットで歌うまでは、東京に行くと沖縄出身であることを小馬鹿... 2018.09.17コラム国内政治沖縄知事選2018
国内政治2018年9月30日 沖縄県知事選 那覇市民はなぜ玉城氏を支持するのか? 沖縄県庁舎と議会棟 翁長前沖縄県知事が死去したことで、2018年9月30日に沖縄県知事選の投開票が行われる。 保守系の佐喜眞 淳氏(前宜野湾市長)と革新系の玉城デニー氏(前衆議院議員)の事実上の一騎打ちとなった。 本土の人... 2018.09.17国内政治沖縄知事選2018
国際情勢・防衛米海軍、空母搭載の無人給油機を開発 ボーイングと契約 米海軍は、空母搭載型の無人給油機「MQ-25A Stingray(スティングレイ)」を開発、製造する契約を米ボーイング社と結んだ。契約金額は4機で8億5000ドル(約944億円)相当。 2024年までに「MQ-25A Stingray... 2018.09.04国際情勢・防衛
国際情勢・防衛中国軍 北朝鮮国境で空爆演習か? 中国空軍「H6爆撃機」 2018年4月18日~25日に、中国軍が中朝国境付近で軍事演習を実施した。 この演習は、中国軍が北朝鮮を空爆する訓練だったのではないかとの分析もある。 引用 産経新聞 スポンサーリンク... 2018.08.31国際情勢・防衛
国際情勢・防衛警察庁 不審船対策で沿岸に監視カメラ設置 警視庁は、不審船を検知する陸上の監視カメラを設置する。 この監視カメラは、航行する船舶の動きを撮影し、漁船や観光船の動きを記憶した「監視システム」が自動分析し、不審な動きをする「不審船」を発見すると警報を発する。 この監視カメラ... 2018.08.30国際情勢・防衛
国際情勢・防衛ロシア軍SU-57戦闘機15機を2019年に配備へ ロシアの航空機メーカー「スホイ」は、第5世代ステルス戦闘機「Su-57」を開発し、ロシア軍は2019年に15機を正式に配備することになった。 Su-57は、開発段階では「PAK-FA(パクファ)」「T50」などと呼ばれていた機体で、2... 2018.08.24国際情勢・防衛
国産次期戦闘機計画F-3【航空自衛隊】F-15J改修、電子戦に本格対応、管制システム向上【AN/APG82(V)1 AESAレーダー】 出典 航空自衛隊 最大98機 総額45億ドル(約5,000億円) 防衛省は敵の防空網や指揮通信システムを無力化する電子戦への対応を本格化する。 2019年10月29日、米国務省は日本の航空自衛隊F-15Jの... 2018.08.23国産次期戦闘機計画F-3国際情勢・防衛
国内政治翁長前沖縄県知事、後継者を2名指名、「玉城デニー衆院議員」出馬検討 沖縄県の翁長雄志知事が8日に死去する前に、自身の後継の知事候補として、地元小売り・建設大手「金秀グループ」会長の呉屋守将氏(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=の2氏を指名していたことが18日、関係者の話で分かった... 2018.08.19国内政治沖縄知事選2018
国際情勢・防衛日本政府、超小型衛星で尖閣監視を検討 2018年8月15日付、産経新聞によると、日本政府は「尖閣列島などを監視するため超小型衛星の導入」を検討している。 超小型衛星で尖閣監視 政府が検討 中国船の追跡可能に(1/2ページ) - 産経ニュース @Sankei_newsさん... 2018.08.15国際情勢・防衛
国内政治日本政府、辺野古基地への土砂投入延期(2018年8月17日予定だった) 日本政府は、2018年8月17日に予定していた「辺野古基地」への土砂投入を2018年9月30日の沖縄知事の後に延期すると見られる。 この結果、辺野古基地への土砂投入は9月30日の選挙で選ばれた新しい沖縄県知事が判断することになる。 ... 2018.08.14国内政治
国内政治「沖縄の日本復帰運動」と「その後の反日運動」を主導したのは誰か? 沖縄本島の最北端「辺戸岬(へどみさき)」に数年前に行っことがある。 そこには「祖国復帰闘争碑」がある。 米軍統治下の沖縄では、日本に一番近い「辺戸岬」が日本復帰の象徴的場所になっていた。 それだけ、沖縄県民は日本復帰を望ん... 2018.08.09国内政治