国際情勢・防衛

国際情勢・防衛

中国海軍情報収集艦、口永良部島領海に侵入

2016年6月15日、中国の中国海軍情報収集艦1隻が鹿児島県口永良部島の日本の領海に一時侵入した。この軍艦は中国海軍所属の短距離ミサイル監視用レーダー搭載艦で「東調級(DONGDIAO ドンディアオ)」と見られる。全長130m 排水量6,0...
国際情勢・防衛

中国軍、尖閣に上陸できるか?日本の自衛隊は阻止できない?

日中が尖閣で軍事衝突した場合、中国が勝つ確率は1%もない。しかし、尖閣列島は中国大陸からの距離は330kmで、那覇からの距離420kmよりも近い。そこに、日本の弱点があり、中国軍が尖閣に上陸し短期間占拠できる可能性がある。尖閣列島までの距離...
国際情勢・防衛

海上警備行動が発令される寸前だった。中国軍艦尖閣接続水域侵入事件。

2016年6月9日、日本の領土である尖閣列島の接続水域に中国の軍艦(ジャンカイI級フリゲート艦、排水量4,000トン 全長132m)が侵入した。ロシア軍艦が東南アジアでの演習を終えて母港のウラジオストックに帰港する途中に尖閣列島の接続水域に...
国内政治

中国はなぜ軍艦を尖閣接続水域に派兵したのか?中国経済崩壊寸前

2016年6月9日、中国海軍の軍艦が、尖閣列島の接続水域に侵入した。なぜ、中国はこのような暴挙にでたのか?中国経済崩壊寸前1)中国の人件費高騰中国経済は人件費高騰により完全に競争力を失った。日本などの外国企業はもちろん、中国資本の工場までも...
国際情勢・防衛

中国海軍軍艦、ロシア軍艦、尖閣列島接続水域に侵入

2016年6月9日、中国海軍軍艦1隻とロシア海軍軍艦3隻が尖閣列島接続水域に侵入した。経緯ロシア艦隊は軍艦1隻、補給艦1隻、タグボート1隻の3隻体制で、インドネシアでの演習の後、尖閣接続水域を通過して、ウラジオストックに帰港する予定だった。...
国際情勢・防衛

ケイコ・フジモリ氏、ペルー大統領に就任するか?

2016年6月5日に行われたペルー大統領選挙で、開票直後はケイコ・フジモリ氏は1%程度劣勢だった。その後、ケイコ・フジモリ氏が49.72%、対立候補のクチンスキ元首相が50.28%と0.56%差の僅差となっている。開票率は約94%で、開票結...
国際情勢・防衛

中国孤立、北朝鮮に媚び、習近平主席が北朝鮮No.2と会談 2016年6月

2016年6月1日、中国の習近平主席は北朝鮮のリ・スヨン朝鮮労働党副委員長と会談した。メンツを重んじる中国では、中国の主席が格下の北朝鮮の朝鮮労働党副委員長と会談することは、通常ではありえない。中国が東アジアで完全に孤立し、味方は北朝鮮しか...
国際情勢・防衛

中国の経済崩壊 シナリオ

2008年のリーマンショック時に、中国は50兆円もの大型公共事業を行い景気を維持した。その後、中国の経済成長は中国政府の公共事業に依存する体質となり、実需もないのに生産するという異常な状態が続いていた。しかし、これ以上中国政府が国営企業を支...
国際情勢・防衛

中国の過剰鉄鋼生産が世界的問題に

今、世界的に中国の鉄鋼生産の過剰生産が問題になりつつある。世界の粗鋼生産量 2015年順位国名鉄生産1中国8億400万トン2日本1億500万トン3インド8960万トン4アメリカ7900万トン5ロシア7100万トン6韓国6970万トン7ドイツ...
国際情勢・防衛

習近平と李克強の対立激化、習近平のバックにいる「客家(ハッカ)」とはなにか?

中国の政権は大きく2つの派閥に分かれる。共産主義青年団(共青団)と太子党派閥だ。中国権力者の派閥権力者名派閥地方支援者習近平太子党上海閥・福建閥・浙江閥客家(ハッカ)江沢民太子党上海閥胡錦濤共産主義青年団(共青団)北京閥李克強(2023年死...
error: Content is protected !!