国内政治

日本政府、辺野古基地への土砂投入延期(2018年8月17日予定だった)

日本政府は、2018年8月17日に予定していた「辺野古基地」への土砂投入を2018年9月30日の沖縄知事の後に延期すると見られる。この結果、辺野古基地への土砂投入は9月30日の選挙で選ばれた新しい沖縄県知事が判断することになる。スポンサーリ...
国内政治

「沖縄の日本復帰運動」と「その後の反日運動」を主導したのは誰か?

沖縄本島の最北端「辺戸岬(へどみさき)」に数年前に行っことがある。そこには「祖国復帰闘争碑」がある。米軍統治下の沖縄では、日本に一番近い「辺戸岬」が日本復帰の象徴的場所になっていた。それだけ、沖縄県民は日本復帰を望んでいた。しかし、日本に復...
国際情勢・防衛

【海自護衛艦】新型イージス艦「はぐろ」2021年3月就役、8隻目【まや型最新艦】

イージス艦「まや」(DDG-179)出典 海上自衛隊  2021年3月19日、海上自衛隊の「まや型」イージス艦「はぐろ」が横浜市磯子のジャパンマリンユナイテッドで海上自衛隊に引き渡され、佐世保基地に配備される。海上自衛隊のイージス艦は8隻目...
国内政治

【オール沖縄】翁長知事派が、「辺野古め立て」にこだわる理由

沖縄県の翁長雄志知事は、2018年7月27日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関して、「埋め立て承認の撤回」に向けた手続きに着手するよう沖縄県担当部局に指示した。翁長氏にとって撤回は(2018年)11月18日投開票の知事選を...
国際情勢・防衛

【2018年7月26日】中国・北京の米国大使館付近で大きな爆発音

欧米メディアの速報 2018年7月26日 日本時間 午後2時半ごろ 男が北京の米国大使館へ爆発物を投げ入れようとしたが、投げ入れる前に爆発した 警備車両(パトカー)が破損 周辺道路は封鎖中 けが人が出ているネット情報では 中国の警察当局が内...
国際情勢・防衛

イージス・アショア予算「800億円 ⇒ 6,000億円」になった理由

出典 防衛省防衛省は陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」(aegis-ashore)を導入する方針を決定した。イージス・アショアの建造費は当初「800億円」と言われたが、最近では「 6,000億円」と報道されている。ス...
国際情勢・防衛

【イギリス Royal Air Force】英空軍 次世代戦闘機「テンペスト」を共同開発 2035年配備を目指す

英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も:日本経済新聞 — News web (@kentkaiser2) 2018年7月22日英国防省は2018年7月16日、次期戦闘機「テンペスト」を開発する計画を公表した。それによると、現行の主...
国際情勢・防衛

【推力15トン】戦闘機用ジェットエンジン XF9-1 防衛装備庁納入

出典 防衛装備庁(株)IHI(本社 東京)は、防衛装備庁から受注し研究試作を実施してきた戦闘機用エンジンシステムの研究試作(プロトタイプエンジン)「XF9-1」を2018年6月29日、防衛装備庁に納入した。XF9-1の推力は15トン以上で、...
国際情勢・防衛

F-35に勝る? フランスとドイツの次世代ステルス戦闘機

F-35に勝る? フランスとドイツの次世代ステルス戦闘機|BUSINESS INSIDER @BIJapanさんから— News web (@kentkaiser2) 2018年7月10日2017年7月13日、フランス・マクロン大統領とドイ...
国内政治

【2018年6月】沖縄県、辺野古 工事中止命令を検討

辺野古 工事中止命令を検討 | 2018/6/17(日) - Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics— News web (@kentkaiser2) 2018年6月16日2018年8月17日にも政府は辺野古基地へ土砂投入を...
error: Content is protected !!