国際情勢・防衛

国際情勢・防衛

イージス・アショア予算「800億円 ⇒ 6,000億円」になった理由

出典 防衛省防衛省は陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」(aegis-ashore)を導入する方針を決定した。イージス・アショアの建造費は当初「800億円」と言われたが、最近では「 6,000億円」と報道されている。ス...
国際情勢・防衛

【イギリス Royal Air Force】英空軍 次世代戦闘機「テンペスト」を共同開発 2035年配備を目指す

英、次期戦闘機「テンペスト」開発へ 日本と連携も:日本経済新聞 — News web (@kentkaiser2) 2018年7月22日英国防省は2018年7月16日、次期戦闘機「テンペスト」を開発する計画を公表した。それによると、現行の主...
国際情勢・防衛

【推力15トン】戦闘機用ジェットエンジン XF9-1 防衛装備庁納入

出典 防衛装備庁(株)IHI(本社 東京)は、防衛装備庁から受注し研究試作を実施してきた戦闘機用エンジンシステムの研究試作(プロトタイプエンジン)「XF9-1」を2018年6月29日、防衛装備庁に納入した。XF9-1の推力は15トン以上で、...
国際情勢・防衛

F-35に勝る? フランスとドイツの次世代ステルス戦闘機

F-35に勝る? フランスとドイツの次世代ステルス戦闘機|BUSINESS INSIDER @BIJapanさんから— News web (@kentkaiser2) 2018年7月10日2017年7月13日、フランス・マクロン大統領とドイ...
国際情勢・防衛

【2018年6月】米韓軍事演習中止の本当の意味とは?

トランプ氏、米韓合同演習の中止表明 国防総省は寝耳に水 — AFPBB News (@afpbbcom) 2018年6月12日トランプ大統領は2018年6月12日、シンガポールで行われた北朝鮮の金正恩党委員長との米朝首脳会談後、米韓演習の中...
国際情勢・防衛

2018年6月12日 米朝首脳会談、トランプ大統領は「アメリカ・ファースト」に終始

BBCニュース - 史上初の米朝首脳会談、始まる 朝鮮半島非核化のきっかけとなるか pic.twitter.com/ih4ItxInpX— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 2018年6月12日2018年6月12...
国際情勢・防衛

在日米軍、F-15戦闘機 沖縄南方海域で墜落、空自が米パイロット救助

米軍F15戦闘機が沖縄沖で墜落 航空自衛隊がパイロットを救出→パイロットはけがをしているものの命に別条なし→小野寺防衛相「パイロットの1日も早い回復を祈る」「事故原因について速やかに米側から情報提供を求めたい」— 産経ニュース (@Sank...
国際情勢・防衛

朝鮮戦争終結となるか?【2018年6月12日】米朝首脳会談はどうなる?

「朝鮮戦争終結も協議した」 トランプ氏の発言全文 — 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2018年6月2日トランプ大統領は、2018年6月12日に米朝首脳会談を実施する。会談では「朝鮮戦争終結」も議題になると予想される。スポンサーリ...
国内政治

米軍は1966年、辺野古に3,000m滑走路2本、空母接岸軍港を作る予定だった

沖縄県の米軍辺野古基地建設反対派の運動が、あまりにも過激で違和感があった。普天間基地を移設するだけなのに、あそこまで反対する理由が分からなかった。しかし、辺野古基地反対派が過激に反対する理由がある程度わかってきた。スポンサーリンク(adsb...
国際情勢・防衛

2018年6月12日の米朝首脳会談がキャンセルされた理由

2018年2月 韓国・平昌オリンピックに関連して、北朝鮮最高人民会議委員長「金永南氏」、金与正氏と韓国の文大統領との南北会談が実施された。その後2018年3月までの南北の接触により、北朝鮮は「朝鮮半島の非核化」を提案した。韓国・文大統領はこ...
error: Content is protected !!